賑わう南海高野線・白鷺駅
例の人だかりの正体は、観光列車「天空」の完成披露会目当ての人々だったのだっ!!!
(※自分含む)
しかし人が多い。
とりあえず列の様子を撮っていると、自転車で通りすがりのオッチャンに「今日、何かあるん?」と尋ねられたくらいで。
車内に入るための列は、高野山方面行きホームから橋上駅舎を抜けて、駅前広場に達しています。
おっと、眺めている場合ではない。自分も列に参加せねば^^;
府立大のある側の駅前広場が最後尾、そこから駅舎へ上がって一旦反対側の出口へ降りる階段のところで折り返し、自動改札の横から構内に進入。
高野山方面行きホームの大阪方へ向かって階段を降り、また折り返してようやく中に入るという長い列でしたが、まあそれなりに列は進んでいたので、見物時間を入れても11時過ぎの電車には乗れそう。
(上)でも本当はこの各停に乗れば高野山へ正午過ぎには着ける予定だったんだけどなぁ。
(下)「天空」は2300系電車(赤い電車)の向こう側に連結されている。
今回のエスコート役・2300系は、もう数年前から営業運転されている電車。しかしホームグラウンドが高野線の橋本以南なので実物を見るのは初めてでした。
なお、車内に入る際に記念品が貰えました。
ダンボールの量を見ると結構な数が用意されていた模様。
こちらは左上を除いて「天空」の車内。
多少のブレや傾きは、心で補完したり、首を傾けて見ていただければ…。
2両なのであっという間に通り抜けてしまいました。外からもう一度拝見々々。
4人掛けの「コンパートメント座席」
こちらは「ワンビュー座席」。
どちらの列も高野山方面の電車でいえば進行方向右側を向いている座席。
すなわち右手のほうが景色が良いということで、これはこのあと大いに参考になったのでした。
こちらが展望デッキ。なるほど格子戸風ですか。
ズームカーと50パーミルのロゴと祝いの花。
沿線住民ではないので詳しいことは実はよく知らないのですが、この電車はかつて通勤ズームカーと呼ばれていた車両で、一線を退き支線で余生を送っていたところ、このたびリニューアルされ再度ズームカーとして復活したとのこと。
あの「いちご電車」や「たま電車」もこの通勤ズーム出身で、この車種は恵まれているんだなぁと思う次第。
身長以上の高いところから失礼して、お顔も拝見!
さて今思い出しましたが、車内見物の列で改札をフリーで入場したままになっています。
まだフリーで出られるうちにいったん外へ出て、ついでに駅の反対側も見ておきましょう。
こっちの出口は初訪問。
整備された広場と道路がある以外は、広大な空き地が広がる風景…。
またそのうち何か建つのだろうけど。
外からヘッドマークを激写。よく見るとちょっと立体になっていたのでした。
そろそろ出発せねばならない時間になってきました。
今度は3dayチケットを改札に通して再びの高野山方面行きホームへ。
11時8分の各停で白鷺駅に別れを告げます。