ぼんやり停

  1. トップ
  2. 道路
  3. 国道171号

国道171号線 大阪府茨木市

2007年5月26日公開/2015年9月22日更新

大阪府茨木市の清水交差点から名神茨木ICへ向かいます。

清水〜新豊川橋付近

清水郵便局前交差点&歩道橋(茨木市清水/豊川)


京都方面を向いて  2013年1月

ある意味で清水の競演ともいえそうな画像…
右側に写っているバス停は「国道豊川」バス停の石橋方面行き乗り場。

☆歩道橋ビュー☆


京都方面を向いて  2013年1月

もう少し直線区間が続きますよー。


神戸方面を向いて  2013年1月

清水交差点のほうを振り向いて。


神戸方面を向いて  2013年1月

神戸方面は清水交差点を先頭に、やや流れが悪いことがあります。


神戸方面を向いて  2013年1月
【←<r1>万博公園  ↑(R171)神戸 箕面  彩都 勝尾寺<r1>→】

神戸方面行き車線用、清水交差点まで200メートルの青看板。
おにぎりマークが大盤振る舞いです。

30KP(茨木市南清水町)


神戸方面を向いて  2013年1月

南清水町交差点そばにある30KP。京都方面用は見当たりませんでしたが…。

豊川1丁目


京都方面を向いて  2013年1月  ☆カーソルオンで標識拡大☆
【←<r4>勝尾寺  ↑(R171)京都 高槻    →】

豊川1丁目交差点で府道4号・茨木能勢線に接続。
ちなみに勝尾寺方面はここで左折となっていますが、府道1号との交差点までにやや狭い個所があるので、
先ほどの清水交差点から府道1号経由で府道4号に入るほうが走りやすいと思われます。
(※意見には個人差があります)


京都方面を向いて  2013年1月

豊川1丁目交差点を過ぎると、名神高速・茨木ICまで2qの予告が登場。


京都方面を向いて  2013年1月

豊川橋北の交差点。
ここから先はかつて上下線が分かれていて、現在のルートは京都方面専用、右の一方通行路が神戸方面行き車線でした。
ちなみに豊川橋はその神戸行き車線旧道にある橋です。

29KP(茨木市藤の里)


京都方面を向いて  2013年1月

豊川橋北交差点の京都寄りにある29KP。

豊原町交差点&歩道橋(茨木市藤の里1丁目)


京都方面を向いて  2013年1月

京都まで35q 高槻まで8q。

☆歩道橋ビュー☆


京都方面を向いて  2013年1月

下に見えるのが豊原町交差点。


神戸方面を向いて  2013年1月

横を流れているのは勝尾寺川。


神戸方面を向いて  2013年1月

神戸方面を向くと、神戸まで40q 箕面まで8q。
右手のシェルターのようなものは、宿川原バス停の茨木市内方面行き乗り場。

おまけ:神戸方面行き旧道

先に紹介した通り、このあたりはかつて上下線で道路が分かれていました。

昔はこの旧道側しか道がなく、のちに京都方面行き車線が増設され、旧道を神戸方面行き車線化。
さらに京都方面行き車線側に神戸方面行き車線が増やされ、昔からの道は旧道となった…
ということになると思いますが、その旧道の様子もお届けします。


神戸方面を向いて  2013年5月

途中の歩道橋には国道のおにぎりマークを剥がした跡が!
ただし、地図によっては現在も国道として描かれており、国道指定を外れていない可能性もあります。

☆歩道橋ビュー☆


京都方面を向いて  2013年5月

交差点左折レーンのところには、宿川原バス停(西行き乗り場)。
郡山団地・阪急石橋・彩都方面などこの付近の国道171号を通るバスは、今も西行きは旧道側を通るようになっています。
横を流れているのは勝尾寺川で、左奥が現行の国道171号線・新豊川橋。


神戸方面を向いて  2013年5月

直線の先で右カーブを曲がると豊川橋を渡り、豊川橋北交差点で国道171号に合流します。


京都方面を向いて  2013年5月

歩道橋が架けられた時すでに一方通行だったんでしょうか、こちらには特に何も書かれていませんし、何かを剥がしたような跡も見当たりません。

中河原〜茨木IC・畑田付近

中河原交差点 & 28KP(茨木市上郡)

中河原交差点では府道110号・余野茨木線と接続。
国道171号はここで大きく右にカーブします。(※右折ではない)


京都方面を向いて  2013年5月  ☆カーソルオンで標識拡大☆
(←r110・豊能  京都 高槻・R171↑  -)

また左には阪急バスの営業所があり、その出入口が交差点手前にあります。
バスの出入りもよくあるので、停車禁止ペイント部分は空けておきましょう。


京都方面を向いて  2013年5月

府道へ向かう車も多いので、左折専用レーンも登場します。
なお府道と反対側の細道は一方通行の出口なので、ここに右折レーンはありません。

名神との交差

名神高速と交差する前後の信号を先頭に、やや流れが悪いことが多いところです。
画像左端の街路灯そばに、久しぶりの「自立式おにぎりマーク」があるのもご注目?


京都方面を向いて  2013年5月

名神・茨木IC & 27KP(茨木市五日市緑町)

名神茨木IC西交差点から先、神戸方面行き車線のみ高架になっています。
京都方面行きは地上のまま進み、右に1車線増える→茨木IC出口合流→茨木IC入口分岐→畑田交差点(府道14号大阪・吹田方面)への分岐を迎えます。


京都方面を向いて  2013年5月

最初は茨木ICからの出口。一時停止があるものの通行注意です。
続いて茨木IC入口。府道14号へはその先で右に分岐。
府道へはIC入口後に右車線に入ってほしいラインの引き方ですが、車列が長くなった時の位置取りは難しそう…?


京都方面を向いて  2013年5月

茨木IC入口には、名神のほか中国道・近畿道も案内が出ていますね。
ただし近畿道へは吹田ICで一旦精算になるので、時間が許すならばもう少し別の方法で吹田ICなどへ向かう方が、それなりに安く済みます。
左の2車線が国道171号で、ここで左に約90度カーブ!スピード注意です。

27KP
京都方面を向いて  2013年5月

そんな分岐合流で慌ただしい中に、27KPがあります。


京都方面を向いて  2013年5月

左カーブを終えると府道14号からの合流、これまた右側の合流です。
畑田交差点の信号タイミングで、全く合流車が来ないか途切れることなく来るかのどちらかになりそうです。

神戸方面行きR171/r14合流
畑田交差点から神戸方面への合流手前  2013年5月

最後は神戸方面行き車線を。
神戸方面行き車線は府道14号が分岐した後、高架に上がり茨木IC入口を過ぎると右側車線のみに絞られ、そこに府道からの合流が来てそのまま左車線となり、地上に戻る流れです。
こちらの27KPは高架橋上で撮影が難しいので、代わりに畑田交差点からの道(ここも空中写真では国道の高架完成前は神戸方面行きの2車線で通していた模様)との合流地点の写真を置いておきますね。

国道171号線
前の区間へ

国道171号線
次の区間へ

▼更新memo
・2015-9-22 【フルリニューアル】全面書き直し
・2008-1-3 更新
・2007-5-26【新規公開】

  1. トップ
  2. 道路
  3. 国道171号