下天神 (しもてんじん)
JR高槻駅付近からの道路が4車線から2車線になり、急な坂を上がったところが下天神です。
高槻市天神町のうち、まだ下のほうにあるので「下天神」なんでしょう。
日吉台方面を向いて 2008年3月
高槻駅方面を向いて 2008年3月
Note
下天神バス停の目の前には、市立天神山図書館があります。
2009年1月現在ある高槻市内の5つの図書館のうち、最も古くからあるのがこの天神山図書館です。
天神山図書館は2013年3月末で閉館となり、その3か月後に服部図書館が開館しています。
最寄りバス停は服部図書館前。
(↑実際のバスではのりかえが必要ですが、バス停めぐりの中くらいは直で飛べるようにしておきますね)
上天神 (かみてんじん)
下天神があれば、もちろん上天神もあるわけです。
日吉台方面を向いて 2008年3月
高槻駅方面を向いて 2008年3月
カーブ・信号が近い・道幅が広くないという条件のため、バスが停車している間も後続車はなかなか追い抜きにくそうです。
なお、写っているバスは日吉台行き(「あなたのコマは回ってる?」のラッピング)
奥天神 (おくてんじん)
上天神のさらに上には、奥天神があります。
日吉台方面を向いて(駅方面のバス停はカーブの付近) 2008年3月
日吉台行きバス停の向かい側には、奥天神郵便局があります。
高槻駅方面を向いて 2008年3月
高槻駅方面のバス停から日吉台方面を向いて 2008年3月
下天神・上天神はどちらも天神町にありますが、奥天神は奥天神町○丁目というように独立した町名があります。
ちなみに電柱などに見られる表示では「天神町=てんじんまち」「奥天神町=おくてんじんちょう」となっており、町の読みが異なります。どちらも「ちょう」でいいと思うのですが…。
おまけ
奥天神には、住宅地の中にロータリーがあります。フェンスの中は何なのかはよくわかりません(´・ω・`)