ぼんやり停

  1. トップ
  2. bve
  3. 阪急京都線
  4. bve5版ダウンロード

bve阪急京都線(梅田→河原町)シナリオデータ導入の流れ

必要なファイルをダウンロード

ここはbve5版の公開ページです。

bve5版では、対向列車が動くなどbve5からの新機能に(少〜し)対応しました。
また画面も大きくでき、より良い画面で運転できます。殺風景さは同様。
従来のbve2版をご利用の方は、bve2版のページへどうぞ。

基本 BVE阪急京都線・「bve5」用基本パック
(zip形式 40.1MB) 2017/9/6 修正 「ver 5_170906」

「bve5」用基本パックには、路線・ストラクチャ・サウンドが一式含まれています。
車両は含まれていませんので、別途入手してください。(この下の項を参照)

■「ver 5_170806」版をお持ちの方用 修正ファイル■

「ver 5_170906」は「ver 5_170806」の一部修正版ですので、
既に「ver 5_170806」をお持ちの方(2017年8月6日〜9月6日23時45分頃までに入手された方)は、下記の修正ファイルをご利用くださいませ。
修正パッチファイルのダウンロード(zip形式 57KB)


※混雑でダウンロードできない場合は時間を改めてお試しください


車両ファイル

車両は基本パックに含まれていませんので、
各車両データ作者さまの公開場所にて入手してください。

9300系「阪急9300系」(NT氏制作)
 ※[特急]の指定車両

現在の阪急京都線特急の主力車両。
特急系のみならず、時間帯により準急や普通としても走る、3ドアほぼクロスシート車。

KantanBay BVE Memoでダウンロードしてください。キーン


5300系「阪急5300系」(けい氏制作)
 ※[準急][普通]の指定車両

阪急内にとどまらず地下鉄へも乗り入れる、安心と信頼の一般車両。
普通から快速急行まで幅広く活躍中の、3ドアロングシート車。

けいのブログでダウンロードしてください。ブーン



ダウンロード後から運転開始まで

解凍→インストール

■bve5版は通常のzip形式です。

zipファイルを開く(解凍する)と、Readme.txtとScenariosフォルダが出てきます。
このScenariosフォルダを、bveTsフォルダ内のScenariosフォルダに上書きしてください。
(BveTsフォルダは通常の場合、マイドキュメント内にあるかと思います)

つまりは、フォルダ・ファイルの位置関係が下の画像のようになればOKです。

bve5版のフォルダ位置

Readme.txtも併せてご一読ください。


路線の選択→運転

終着駅まで安全運転で宜しくお願いします!

bve5を起動し、シナリオ選択の画面へ。
当ページで公開中のシナリオデータは「阪急京都線(京都河原町方面ゆき)bve5版」内にあります。

シナリオの選択
運転したい列車を選び、ダブルクリックor運転開始を押すと読み込みが始まります。
読み込みには少々時間がかかることがあるので、気長にお待ちくださいね。

※画像は説明用で、運転できる列車は異なる場合があります。


> NEXT > 運転解説を見てみる

  1. トップ
  2. bve
  3. 阪急京都線
  4. bve5版ダウンロード