ぼんやり停

  1. トップ
  2. bve
  3. 阪急京都線:ミニ紹介

bve阪急京都線(大阪梅田→京都河原町)

阪急京都線 ミニ紹介

実際の阪急京都線各駅を簡単に紹介します。

茨木市  Ibaraki-shi  <HK69>

いばらきし
茨木市の東の玄関口。
JR茨木駅とは徒歩で20分程度離れているので、あまり歩きたくない方は注意。

いばらきし
茨木市駅と高槻市駅は似てるとよく言われますが、よく見比べてみてください。よく見ないと間違えますよ!!

いばらきし
茨木市駅はももいろです。

いばらきし
駅の京都方には折返線があります。2007〜2010年は夕方の堺筋準急もここで折り返していましたが、現在はまたラッシュ時の普通くらいでしょうか。

駅周辺(ホーム設置の「当駅付近ご案内」より):
・茨木市役所 西0.7km
・東本願寺茨木別院 西0.2km
・茨木神社 西0.5km
・溝咋神社 東1.2km
・竜仙峡 バス利用-北西9.0km
・柴金山古墳 バス利用-北西4.2km
・万国博記念公園 エキスポランド ┐
・国立民族学博物館 バス利用-西4.0km

総持寺  Sojiji  <HK70>

そうじじ
地形の都合で駅の大阪方は築堤、京都方は踏切になっています。
西国三十三箇所巡礼の札所にもなっているお寺の総持寺は、この駅から徒歩5分程度。

駅周辺(ホーム設置の「当駅付近ご案内」より):
・総持寺 北西0.5km
・磯良神社(疣水神社) 北西1.2km

富田  Tonda  <HK71>

とんだ
写真のような配線で、京都方面行きの通過列車は真ん中の線路を通過します。
一方、各駅停車は25キロ制限のポイントを通ってホームに入らねばならず、時間面ではやや損をしていそうです。
大阪方面行きは特に何も無い一般的なホーム。

とんだ
試運転列車が通過待ちをすることもありました。(現在はダイヤが変わっています)

駅周辺(ホーム設置の「当駅付近ご案内」より):
・総合福祉センター 北1.9km
・京大阿武山地震観測所 北西3.5km
・今城塚 北1.8
・継体天皇陵 北西2.0km
・普門寺 南0.5km
・本照寺 南0.5km

高槻市  Takatsuki-shi  <HK72>

たかつきし
大阪・京都のちょうど中間にある駅。
高槻市駅の柱の色は、だいだいいろ。でも茨木市駅とそっくりです(茨木市駅の項も参照)。

たかつきし
各駅停車の折り返しが多いです。これより先の各駅は準急がカバー。

たかつきし
京都方の折返線。
ホームとは若干離れており、その間で一時的にもう一列車の折り返し順番待ちもさせるというダイヤが以前にはありましたけど、今はどうでしょうか。

駅周辺(ホーム設置の「当駅付近ご案内」より):
・野見神社 南0.5km
・高槻市役所 南西0.7km
・市民会館 南0.5km
・大阪医科大学 北0.2km
・京大農場 北東0.8km
・高槻城跡 南0.7km
・上宮天満宮 北西1.1km
・芥川一里塚 北西1.0km
・神峯山寺 バス利用-北6.0km
・摂津峡 バス利用-北西5.0km
・平安女学院大学 北西5.0km

上牧  Kammaki  <HK73>

かんまき
フェンス越しに新幹線が思う存分眺められる上牧駅。雨の日は新幹線の水しぶきが(以下略

高槻市駅からの駅間距離4.3キロは阪急で最長。(ここもまだ高槻市)
このため、高槻市〜上牧は1駅でも180円区間=2区運賃となっています。

水無瀬  Minase  <HK74>

みなせ
島本町の玄関口ともいえる駅。そしてここまでが大阪府。
2008年春に徒歩7〜8分の場所にJR島本駅が開業しましたが、影響はあったのか無かったのか…?



〜bve阪急京都線〜

○表紙へ戻る


▼スクリーンショット
○下見する


▼ダウンロード
○bve5版
 bve2版


▼運転ガイド
○標識など解説
○運転できる列車


▼各駅の紹介
○梅田〜淡路
○上新庄〜南茨木
○茨木市〜水無瀬
○大山崎〜桂
○西京極〜河原町


▼サポート
○Q&A

▼?
×未作成

トップページ > bve > 阪急京都線:ミニ紹介